
WAAP++(WAF) : ThreatX

ThreatXの特徴
-
Webアプリの保護
-
API・クラウド/コンテナネイティブな防御(WebSocket、Dockerサポート)
-
Bot対策・DDoS緩和
複雑化するサイバーリスクに、環境依存なく動的に追随し、
自組織の防御ができていますか?
従来のソリューションではシグネチャベースの防御には限界がある。また、Bot への対応にも限界を感じている。
チューニングやカスタマイズを手動で実施しているため検知精度維持が非常に負担となっている。
動作環境問わず動作可能なWAFを導入したい。またオンプレ、クラウド、ハイブリッド環境等移行も柔軟なものはないのか?
ThreatX がそのような状況を解決します!
-
攻撃者とその振る舞いに注目、キルチェーンベースアプローチ
-
シグネチャ等のチューニングからの解放
-
Bot対策、DDoS緩和の実現
-
API・クラウド/コンテナネイディブなため、オンプレ、クラウド、ハイブリッド環境等で利用が可能で柔軟な相互移行を実現